坂本竜馬と武信稲荷神社の榎(えのき)

 

 

必勝、名付けの神 武信稲荷神社必勝・名付けの神武信稲荷神社TOP名付けの神武信稲荷神社御由緒名付けの神 武信稲荷神社宮司挨拶名付けの神 武信稲荷神社境内ご案内坂本龍馬と武信稲荷神社のエノキ名付けの神 武信稲荷神社 年中行事21世紀の心と祈り写真展一寸法師名付けの神 武信稲荷神社からお知らせ名付けの神 武信稲荷神社 交通案内名付けの神 武信稲荷神社 交通案内

神ながらの道
必勝 勝駒、勝守 紹介参拝作法、神棚、日々のまつり
地鎮祭、上棟祭、など建築のまつり宮参り、厄除けなど御祈祷案内

運勢、姓名判断、名付け
姓名判断赤ちゃん 名付け、命名命名お申込みよくあるご質問

必勝 名付けの神 武信稲荷神社
お問い合わせ改修事業
神主のひとりごと掲載情報

京都市中京区三条通
TEL: 075-841-3023
FAX: 075-496-9955

必勝・命名・名付の神社
武信稲荷神社

武信稲荷神社の榎

坂本竜馬と武信稲荷神社の榎1

その一本で森の風格がある。京都市天然記念物に指定されている榎は高さ 23メートル、胸高幹周り4メートル。コケのむす幹は九つに分かれ、四方に大きく枝を伸ばす。 樹冠は東西22メートル、南北26メートルにも及ぶ。
附近の壬生(昔は水生といった)という地名からもうかがえるように、たっぷりと水を含んだ地盤が木を豊に育んだ。樹齢は約850年。平安時代末期、平重盛安芸の宮島厳島神社から苗木を 移したと伝えられている。
弁財天が宿るといわれる榎の神木。その樹齢800年を超える生命力とエネルギーは健康と長寿の神として、 信仰を集めている。木にふれた手で体をさすると病気が治るといわれているため、木のエネルギーを感じ、 わけてもらおうと、幹に手をあてる参拝者も多い。
また榎は「えんの木」とも読まれ、御神木の榎に宿る弁財天を祀る末社の「宮姫社」は縁結び、恋愛の神としても知られる。昔はお見合いの席もそうはなかった ため、当社の社務所でお見合いもおこなわれていた。











竜馬の伝言 幹に刻み…

坂本竜馬と武信稲荷神社の榎2 御社の南には江戸時代、幕府直轄の六角獄舎があり、幕末、勤王の志士が多数収容されていた。その中に 坂本竜馬の恋人おりょうの父が勤王家の医師であった ため捕らえられていた。先に様子を見にきた竜馬は、後に訪ねてくるであろうおりょう への伝言に榎の幹に「龍」の字を彫ったとつたえられている。

龍馬とおりょうの縁結び



また蛤御門の変に際して処刑された平野國臣ら三十数人の志士の最期を榎の木に登り、町の子供たちが見ていた。 そんな話も伝わっている。









龍馬とおりょうの縁結び
(抜粋)

坂本龍馬とおりょうは牢獄にとらわれている父の様子を何度か見にきているが、龍馬自身も追われる身であり面会はかなわない。その為この榎の木からこっそりと様子を伺ったといわれる。

その後龍馬は命を狙われおりょうと離れ、身を隠していた。おりょうは龍馬の身を案じ探すがなかなか出会えない。
そんな時ふと二人で何度も訪れた武信稲荷の榎を思い出し訪れた。するとそこには龍馬からおりょうへの伝言に榎の幹に『龍』の字が彫ってあったという。
「自分も京都にいるのだ、そしておりょうを探している」という伝言だった。これにより二人は再び出会えたという。

龍馬とおりょうの縁結び

















TOPページへ 龍馬とおりょうの縁結びへ